SARS

まぁ静かな災害とでも呼ぶか、バイオな災害っていうと外来種が生態系を壊していくのが合ったけど、ウィルスってなるとこうなるんだねぇ。

新しい感じがある。未体験のゾーン。

00年代SARSが流行った時に東南アジアはこんな感じを経験してたのだろうか。

人を動員するエンタメ業界も苦境、外食産業も苦境、観光も苦境、交通機関も苦境だろうか、インフラ系は常に働きに出なければならぬし、在宅仕事ができてるやつらはなんなんだろうなこの不公平感。

その在宅仕事になってしまいましたが、これはこれで疲れますね。

自宅でへらへらやってて、よその苦しみは対岸の火事のようなものだろう。

他の災害と違って、目に見えて何かが壊れるという事が無いから、どこが困ってるのか分かりづらいのかもしれない。

ただこれも災害であれば被災された方には、そう言っちゃうと被災ってなんだよな、経済面に影響が出るのは他の災害でも同じだが、

社会、暮らしに影響してくる経路、過程が異なっている、そこの違いがポイントだろうか。

学者系はこの機に特殊なデータが取れる事を狙ってるだろう、社会の動きも人間の動きが変わったこの環境でどうなるか、面白いデータが取れるのかもしれない。

まぁウィルスが蔓延してジャパニーズが滅んでもそれはそれで面白いところではある。

飲食店など無くてもスーパーがあれば生きていけるのである。。。それは寂しいものだ。