FGOが英語にローカライズしてました。

dengekionline.com

軽めのTYPE-MOONファンです。
FGOはそれほどやってないですが、先日海外向けローカライズがされた事を知りました。
そのことからなんとなく思っていた事。 => 宗教戦争は大丈夫か?
いや、TYPE-MOONなら慎重にやってるだろうという事は余裕で想像できるので大丈夫でしょうけど。
展開されたのも北米みたいだし。
FGOは世界各国の歴史的偉人をあれこれしているから、下のような事を思った次第です。

まぁそれはそれとして、ローカライズで危惧される事って色々ありますね。
差別や侮辱は当然ながらアウトですが、
イラストでも、このマークは入れたらアカンと言うこともあり。
特にはグローバル空間ではスタンダードとされている事柄に対応できるか否か。
ある地域の中で暮らしている場合に、それを意識する事が無くて、無意識のうちに悪い事をしている。
と言う事があり得る。  他国の文化を搾取してーみたいな話。

カーリー・クロスが文化盗用・差別問題で謝罪も日本人は「何が悪いのか」「美しい」「なぜ周りが騒ぐ」と擁護の声 :にんじ報告

私もこういう考え方があるということを知らなかったから。
当人は批判に対して謝罪をしたとのことで、でも事情を知らない第三者からは、 事情を知らないからこそ 批判に対して自分の理論を主張するだけになってしまう。
人間にはこうした反応はよく見られるわけでその事自体が悪いとはできないと思うけど、でも、 こうならないためには、批判が上がった時にそれを正確に理解しようとする態度と思考を身につけなければならない、それはきっと難しい事だね。

我らがグローバリゼーションは無数の地域と繋がっていくにあたって、そう言う問題に直面したはずだ、
その時の、グループ同士が同時に平和に存在するために一定の距離や節度を持つために必要な共通のルールの事を想った。
別な地域に存在するグループを尊重しなければならない事がある。尊重できない事もある。

・・・ ・・・ ・・・ FGOがその地域でしか現れないご当地英雄が出てくる可能性があると考えるのは早計だろうか。

文化搾取の話、ミュータント・メッセージはノンフィクションとして出版されたが大きな虚偽があって、搾取された側の関係者各位の失望と誤解を取り戻す労力など色々と計り知れないと思いました。
ミュータント・メッセージ - Wikipedia

悪い例だと思う
フランス・テロ事件の背景 襲撃された「シャルリー・エブド社」とは? - NAVER まとめ

ローカルで炎上している分にはどうでもいいようなきも、
カルデアエースの始皇帝に対する中国の反応 - Togetterまとめ

宗教観に関する言葉のギャップを埋めるならこれがいいのかな。
「神様?信じてないよ」はNG!宗教についての質問には英語でこう答えよう。 | DMM英会話ブログ

アップル iTunes Card 10000

アップル iTunes Card 10000