映画:ジョニー・マッド・ドッグ

ジョニー・マッド・ドッグ

アフリカの戦争と少年兵の話。 昔TVで紹介されてたのを覚えてて、結構覚悟して見ました。 なぜならば、少年兵の役を元々少年兵だった少年らが演じているという事を紹介していたからです。 映画の中では人が酷い殺され方をされたりする。少年らが殺して奪うという事をやっている。 そういうものを直視できるものだろうかと思ったから。

見てみると、エグいとかそういう感じではなかった、 映画として、ただ現実を描写しているように見える。 少年らの生き様があって仲間と突っ張って現実戦ってる青春めいた様相を感じてしまった。 親を殺させたりするような現実があって、そんな現実は御免被るのだけど。

死んだメンバーに少年が歌を捧げている、下品にも取れる歌詞だけど内容は死んだ夫が嫁を愛している感じの歌だったりする。 食うために奪った豚を殺させたくなくなった少年とか。 火を囲んで歌い踊るシーン、アフリカのイメージは多分その通りなんだろう。 チームのリーダーの少年と、戦闘や賊軍から逃げる少女の奇妙な出会いがある。 そこに感情移入させられただろうか、最後まで見てもいい話ではないが少年らしさが見て取れました。 その表情と視線には打たれます。

確かに世界にはこの映画にある酷い現実があって でもこの映画にあるのは、そこで生きている人間の物語であって、 世界の中のとある状況の凄惨さを嘆くような映画でもなくて。 ただ純粋な初年たちを描いたいい映画なのかもしれないなって思いました。

これが現実と言えるかどうか分からないが見て知って、少しは現実に近づくんじゃないかなと思う。

1幕 村を襲撃して殺して奪っている。 反政府軍らしい。 銃をもって脅している少年も多くいる。

2幕 殺して奪っていくようなのが日常で、 映画として見て、彼らに一体どんな葛藤があるんだって考える。 ただ大人に使われながら、奪いながら生きてくために戦ってる。 そういう現実を見せられているだけなのではないかと思ったりもした。

3幕 停戦 命令してた大人が反政府から政府側に宗旨替えをしている。 大人の言ってることが真逆になる、それからどう生きていくのか?